行動力のある人の特徴
こんにちは、権藤優希です。
今日は行動力のある人の特徴について書きたいと思います。
まず始めに、恋愛においても、仕事においても行動力がある人が勝つということをお伝えします。
そうなってくると行動力を上げる必要がありますね。
では行動力のある人とはどんな人なのか。
ズバリ「数を追うこと」ができている人です。
これが恋愛においても、仕事においても行動的になるポイントになります。
例えば、恋愛においては、いいなと思う女性がいたら積極的に自分からLINEを送ること。いちいち考えずに気になる人に送るLINEの数を追っていきます。
情熱、やる気があるかはスピードに尽きます。
飲み会などでいいなと思う人には、すぐにデートのアポを取る癖をつけることで情熱とやる気を伝え、そして、その数を追うことで行動力を上げましょう。
数は癖になってたらすぐ身につくようになります。
仕事においても同じことが言えます。
生産性や効率性を上げるために大事なことは3つあります。
①人を削ること
②時間を削ること
③量をこなすこと
この中で誰もがすぐにできることは、③の量をこなすことになります。
量質転化という言葉があるように、徹底的に量をこなす中で質が生まれ、仕事の効率が上がりやすくなります。
恋愛でも仕事でも数を追う癖をつけることで行動力を上げていきましょう。
行動力を上げるために最後にもう一つポイントをあげるとするなら、外に行くことです。
恋愛でも仕事でも、家の中にはいい人もいい案件もありません。
そのため行動力のある人は必ず外にいます。
そうすることで、人と会うスケジュールも埋まることでしょう。
まずは目標がなくても、出会いがなくても外に出ることで行動力が上がりますので、実践してみてはいかがでしょうか?